理事長ご挨拶

共栄学園 理事長

岡野 貴樹

 共栄学園の歴史は、昭和13(1938)年11月、東京は葛飾の地に小さな裁縫女学校が創設されたことに始まります。以来、中学校の併設や男女共学化など時代に即した諸改革を経て、現在は学業、クラブ活動など多方面で高い成果をあげる中学・高等学校の一貫校へと発展を遂げました。
 創立者の岡野弘先生・さく先生は、この国の未来を担う若者を知・徳・体の調和した有為の人材に育て上げることを教育の目標に揚げられました。また、岡野弘先生は苦難の多い自らの人生のモットーとして「至誠一貫」を標榜し、その実践に努められました。その理念と志は現在の本学園に脈々と受け継がれ、今なお常に立ち返るべき原点であり続けています。数多くの若者が本学園でお互いに学び合い、高め合うかけがえのない日々を過ごし、自らの将来に大いなる可能性を見出してくれることを心より願っています。

共栄学園 理事長

岡野 貴樹

校長ご挨拶

共栄学園中学高等学校 校長

御宿 重夫

 本学園は、清明・誠実・創造を校訓として、生徒の自主性を尊重し、社会に貢献できる人材の育成を目指しています。また、知・徳・体の調和、学業と課外活動の両立「文武両道」に力を注いでいます。
バランス感覚に優れた生徒を育てていくことと同時に、生徒諸君の力により魅力ある学園を築いてくれることに期待します。
常に「努力」することを大切にし、有意義な高校生活を送ってください。

共栄学園中学高等学校 校長

御宿 重夫

PAGE TOP