コース紹介

難関の国公立・私立大学への進学を目指す

特進コース

難関大学現役合格に向けた
確かな学力を身につけます。

詳細を見る

閉じる

特進コースの教育

特進コースの入学生は、共栄学園の中高6カ年一貫特進コースへの編入生と捉え、入学前講習や長期休暇中の特別授業で中高一貫生の先取りカリキュラムに追いつきます。高校からスタートして中高一貫校のアドバンテージを享受できる教育課程を編成しています。

難関国公立大学、早慶上理をはじめとする難関私立大学への進学を目指します。「大学入学共通テスト」対策を基礎として、国公立大学2次試験・難関私立大学入試に対応したハイレベルな授業を展開しています。

GMARCH=学習院大、明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大

特進選抜クラスの設置

特進コース生、一貫生の中から進路希望、成績、学習意欲などを考慮して、選抜クラスを編成します。東京大学、一橋大学、東京工業大学、国公立大学医歯薬学部などの最難関国公立大学現役合格を目指します。授業時間数は、特進クラスと変わりませんが、よりハイレベルな難関国公立大学の2次試験をターゲットにした授業が展開されます。

  • ▶ネイティブ講師のリードで会話力アップ
    「話す力」を鍛えるオンライン英会話
  • ▶インターネットWEB配信型映像教材(スタディサプリ)

高校1・2年

入学前講習・長期休暇中の特別授業

入学前の3月下旬に5日間、4月上旬に5日間「入学前講習」を行います。英国数の主要3教科において、中学範囲の復習と高1範囲の基礎学習をします。高校2年時までは、長期休暇中にも特別授業期間があり、先取り学習を進めていきます。

中高一貫生に追いつく先取り学習の実施

中高一貫生は中学3年時から高校教育課程を習得し始めます。それに対抗すべく、共栄学園特進コースは、入学前や夏期休暇などで特別授業期間を設け、高校2年時までに中高一貫生の先取り学習の進度に追いつきます。

特進入学前講習(新高1)

週37時間授業

1・2年時は、1週間で7時限×4日間+6時限×1日+3時限×1日の37時限の授業時間を確保し、主要教科の先取り学習を進めます。始業前は、朝学習の時間として、課題学習や小テストを実施しています。放課後は、部活動や個別学習室での自主学習ができます。

勉強合宿

特進コースの高校1・2年生は、夏休み中に河口湖畔で2泊3日の勉強合宿を行います。英語・国語・数学の3教科の集中学習をし、全国レベルの模擬試験、大学入試に対応した学力の育成を目指します。

高校3年

必修科目は最小限の27単位

1・2年時に徹底して先取り学習を終えているので、3年時では、週27時間の授業を受けるだけで卒業単位を満たすことができます。その分、大学入試に必要な学習に十分な時間をかけることができます。

自由選択科目6~10単位&自主計画学習

自由選択授業では、大学入学共通テスト対策授業を必要に応じて自由に選択できます。選抜クラスは、最大10単位まで選択が可能です。自由選択科目を受講していない場合は、自主計画学習で受験対策学習の時間となります。

一人ひとりの実力を確実に伸ばす

進学コース

基礎力を身につけ、有名私立大学への
進学など幅広い進路選択に対応します。

詳細を見る

閉じる

進学コースの教育

週33時間の授業を基本に、スタディサプリの授業動画や夏期・冬期・春期の特訓講習を、各自の目標と部活動などのスケジュールに合わせて選択することで、文武両道を実践できる教育課程を編成しています。

GMARCH=学習院大、明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大

1年時には基礎学力の定着と向上を徹底し、2年時は「文系」「理系」に分かれて、それぞれの進路目標に向けて学習をしていきます。有名私立大学をはじめとする大学・短期大学・専門学校など幅広い進路希望に対応した総合進学コースです。大学受験を念頭に、日々の学習の積み重ねを重視して、総合型選抜入試や推薦入試での志望校合格もねらいます。

スタディサプリ

インターネットWEB配信型映像教材(スタディサプリ)

スタディサプリを学校採択教材の形をとることで、個人で申し込むよりも安価で利用できます。授業時間に活用し、家庭学習と融合させて、各自の不得意科目を基礎から振り返ることができます。教科によっては、授業の予習として事前学習が指示され、授業時間ではより発展した内容に取り組むこともできます。また、大学入試対策に利用するなど、様々なシーンで利用されます。

  • 1. 個人申込よりも費用負担が軽減される。
  • 2. 到達度確認テストを実施し、どこから学習をすれば良いかが提示される。
  • 3. 学校の授業や課題などと関連づけられる。
  • 4. 学習管理システムによる教員からの支援を受けられる。

ネイティブ講師のリードで会話力アップ
「話す力」を鍛えるオンライン英会話

ネイティブ講師によるオンライン英会話を導入。希望者を対象に放課後を利用してマンツーマンレッスンを受けられます。大学入学共通テストや、実社会での利用を意識し、カリキュラムで不足しがちな「スピーキング」を強化します。

PAGE TOP