高等学校 募集概要
募集定員
普通科 男女 320名 | 特進コース 男女 160名 | A推薦・B推薦 男女 80名 |
---|---|---|
一般入試 男女 80名 | ||
進学コース 男女 160名 | A推薦・B推薦 男女 80名 | |
一般入試 男女 80名 |
入学試験概要(令和3年度)
試験名 | A推薦入試 (単願) |
B推薦入試 [併願優遇] (都外生対象[神奈川を除く]) |
一般入試 [併願優遇] |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
出願日 | 1月15日(金) ~16日(土) |
1月15日(金) ~16日(土) |
1月25日(月) ~2月5日(金) [日曜日は除く] |
|||
時間 | 9:00~15:00 | 9:00~15:00 | 9:00~15:00 | |||
受験 資格 |
令和3年3月卒業見込みの者 本人及び保護者共に本校の教育方針に賛同し、意欲があると認められる者 |
|||||
選抜 方法 |
調査書及び面接の総合判断(面接は生徒のみ、全員行います。) | 調査書、適性検査及び面接の総合判断(面接は生徒のみ、全員行います。) |
調査書、学力検査及び面接の総合判断(面接は生徒のみ。A推薦、B推薦入試受験者は面接を免除します。) |
|||
適性検査 国語・英語・数学 (3科目受験・各50分) |
学力検査 国語・英語・数学 (3科目受験・各50分) |
|||||
選抜日 | 1月22日(金) 受付8:00~8:30、 試験開始9:00 |
1月22日(金) 受付8:00~8:30、 試験開始9:00 |
2月10日(水) 8:00~8:30受付 9:00開始 |
|||
出 願 書 類 |
願書 | 銀行に受験料を振り込み、振込通知書(高校提出用)を願書(黄)に貼り付けてください。 | 銀行に受験料を振り込み、振込通知書(高校提出用)を願書(青)に貼り付けてください。 | 銀行に受験料を振り込み、振込通知書(高校提出用)を願書(白)に貼り付けてください。 | ||
調査書 | 中学校所定の用紙 | 中学校所定の用紙 | 中学校所定の用紙 | |||
封筒 | 入試手引き合否返信用(黄)の封筒 | 入試手引き合否返信用(青)の封筒 | 入試手引き合否返信用(白)の封筒 | |||
受験料 | 20,000円 | |||||
合格 発表 |
試験翌日に、速達郵便にて発送します。 | |||||
入学 手続 |
①書類到着後~1月27日(水)銀行振り込み[延納はできません] ②1月30日(土)~31日(日)本校窓口にて手続き(書類の受け渡し)・制服採寸 まず①を、次に②を行ってください。 |
公立高校の受験者は、公立高校第1次募集の発表の翌日まで。 (公立高校の発表の翌日が土・日曜の場合は月曜まで。) 9:00~15:00(本校窓口にて・日曜は除く)[延納手続きは不要] |
||||
備考 | ◎すべての入試で特進・進学の両コースを募集します。 〇B推薦・一般入試も、両コースへのスライド合格があります。 〇合否返信用の封筒は、各入試で異なります。『384円の切手』を貼り、氏名・住所を必ず記入して下さい。 〇公立高校推薦入試に合格し、本校の入試を受験しなくなった場合は出願をしなくても良いです。また、公立高校に合格し、辞退する旨の連絡は必要ありません。 ★一度納入された費用(受験料を含む)や書類はお返し致しません。 |
学費一覧
手続時納入金(昨年度) | 入学までに (昨年度) |
|
---|---|---|
入学金 | 施設費 | 制服代等 |
240,000円 | 80,000円 | 男子 120,320円 女子 140,600円 |
学費(昨年度) | 1年次合計 | |||
---|---|---|---|---|
授業料 | 施設維持費 | 旅行積立金 | 特進男子 1,107,790円 特進女子 1,128,070円 進学男子 1,093,790円 進学女子 1,114,070円 寄付・学債等はありません |
|
408,000円 | 96,000円 | 87,000円 | ||
後援会費(含入会金) | 生徒会費(含入会金) | 諸費 | ||
9,400円 | 7,070円 | 特進 60,000円 進学 46,000円 |
※上記の金額にプラス、タブレット関連の諸経費が、年額約36,000円必要となります。
金額は昨年度の例ですので、変わることがあります。