“やり抜く”成果をカタチにする
進路指導
一人ひとりの学力を
着実に伸ばす学習指導体制

特訓講習
長期休暇中に希望制で受けられる「特訓講習」は1つの単元を集中的に学習でき、講習によっては授業の復習にもなります。また、普段の授業とは違う先生方に教わることもあり、新しい発見がたくさんあります。

放課後講習(高2・3学期~)
大学入試を突破するために必要な科目や対策は、受験生ごとに異なってきます。志望校が固まるにつれてその傾向は強くなるため、少人数での対応が必要となってきます。共栄学園では高2の3学期から、教員側で用意した放課後の講座に自由に参加することが出来ます。東大をはじめとする難関大学対策や記述問題の添削など、大人数用の講座では用意しにくい講座に、放課後の時間を使って参加することができます。

大学入学共通テストサクセスプログラム
高校3年生の2学期期末試験終了後、大学入学共通テストの模擬体験を行います。受験する科目の予想問題で、本番での時間配分や科目バランスの状況を確認します。自己採点も体験し、試験本番に備えます。そして、12月末には、最後の予想問題にチャレンジできます。

卒業生チューター制度
本校卒業の難関大学現役大学生が、放課後、進路指導室や学習室で、質問や学習相談などにあたっています。卒業生だからこそ分かる共栄学園での学びと大学進学へのアドバイスを聞くことができます。大学の様子や受験体験に基づいた講演会やチューター通信の発行など幅広く活動し、志望進路の実現に大きく貢献しています。

TUK〈東大合格会(うかろうかい)〉
TUKとは、最難関国公立大・私立大合格をサポートする会です。授業やプリント学習という形式で、生徒が最難関大に合格するために必要な学力アップ、テクニックの習得の手助けをし、また受験を乗り切るための学習アドバイスなども行っていきます。

進路指導スケジュール
1年 | 2年 | 3年 | |
---|---|---|---|
学年目標 | 学習習慣の確立と文理選択 | 進路意識の向上と学部学科選択 | 進路決定に向けて |
4月 | 特進コース入学前講習 スタディサプリ到達度テスト |
ベネッセスタディサポート 進路ガイダンス① |
ベネッセスタディサポート 進研総合学力記述模試 保護者対象進路ガイダンス |
5月 | 中間試験 | 中間試験 | 中間試験 進研総合学力マーク模試 |
6月 | 進路ガイダンス① 進学資料頒布会 |
進学資料頒布会 | 進学資料頒布会 小論文模試 |
7月 | 期末試験 進研総合学力テスト 夏期特訓講習① 特進夏期授業① |
期末試験 進研総合学力テスト 夏期特訓講習① 特進夏期授業① 勉強合宿 |
期末試験 進研総合記述模試 進路ガイダンス① 夏期特訓講習① |
8月 | 勉強合宿 特進夏期授業② 河合塾全統模試 夏期特訓講習② 特進夏期授業③ |
特進夏期授業② 河合塾全統模試 夏期特訓講習② 特進夏期授業③ |
夏期特訓講習② 夏期特訓講習③ |
9月 | ベネッセスタディサポ-ト | ベネッセスタディサポ-ト 進路ガイダンス② |
駿台ベネッセ共催マーク模試 進路ガイダンス② 小論文模試 大学総合型選抜入試開始 推薦審議会 |
10月 | 中間試験 進路ガイダンス② 進研総合学力テスト |
中間試験 進研総合学力テスト |
中間試験 駿台ベネッセ共催記述模試 |
11月 | 文理選択申請 進学資料頒布会 |
選択科目申請 進学資料頒布会 保護者対象進路ガイダンス |
進学資料頒布会 駿台ベネッセ共催マーク模試 大学学校推薦型選抜入試開始 |
12月 | 期末試験 冬期特訓講習 特進冬期授業 |
期末試験 進路ガイダンス③ 冬期特訓講習 特進冬期授業 |
期末試験 進路ガイダンス③ 冬期特訓講習 共通テスト 大学入学サクセスプログラム |
1月 | 進路ガイダンス③ | 進研総合学力テスト 進路懇談会(高3推薦・総合型選抜合格者) |
大学入試直前ガイダンス 受験生登校自習・家庭学習 大学入学共通テスト |
2月 | 進研総合学力テスト | 大学入学共通テスト早期対策模試 | 私立大学一般選抜入試 国公立大学一般選抜入試 |
3月 | 期末試験 春期特訓講習 特進春期授業 |
期末試験 進路ガイダンス④ 進路懇談会(高3一般入試合格者) 春期特訓講習 特進春期授業 |
国公立大学一般選抜入試 |
1年 | |
---|---|
学年目標 | 学習習慣の確立と文理選択 |
4月 | 特進コース入学前講習 ベネッセスタディサポート |
5月 | 中間試験 |
6月 | 進路ガイダンス① 進学資料頒布会 |
7月 | 期末試験 進研総合学力テスト 夏期特訓講習① 特進夏期授業① |
8月 | 勉強合宿 特進夏期授業② 河合塾全統模試 夏期特訓講習② 特進夏期授業③ |
9月 | ベネッセスタディサポ-ト |
10月 | 中間試験 進路ガイダンス② 進研総合学力テスト |
11月 | 文理選択申請 進学資料頒布会 |
12月 | 期末試験 冬期特訓講習 特進冬期授業 |
1月 | 進路ガイダンス③ |
2月 | 進研総合学力テスト |
3月 | 期末試験 春期特訓講習 特進春期授業 |
2年 | |
---|---|
学年目標 | 進路意識の向上と学部学科選択 |
4月 | ベネッセスタディサポート 進路ガイダンス① |
5月 | 中間試験 |
6月 | 進学資料頒布会 |
7月 | 期末試験 進研総合学力テスト 夏期特訓講習① 特進夏期授業① 勉強合宿 |
8月 | 特進夏期授業② 河合塾全統模試 夏期特訓講習② 特進夏期授業③ |
9月 | ベネッセスタディサポ-ト 進路ガイダンス② |
10月 | 中間試験 進研総合学力テスト |
11月 | 選択科目申請 進学資料頒布会 保護者対象進路ガイダンス |
12月 | 期末試験 進路ガイダンス③ 冬期特訓講習 特進冬期授業 |
1月 | 進研総合学力テスト 進路懇談会(高3推薦・総合型選抜合格者) |
2月 | 大学入学共通テスト早期対策模試 |
3月 | 期末試験 進路ガイダンス④ 進路懇談会(高3一般入試合格者) 春期特訓講習 特進春期授業 |
3年 | |
---|---|
学年目標 | 進路決定に向けて |
4月 | ベネッセスタディサポート 進研総合学力記述模試 保護者対象進路ガイダンス |
5月 | 中間試験 進研総合学力マーク模試 |
6月 | 進学資料頒布会 小論文模試 |
7月 | 期末試験 進研総合記述模試 進路ガイダンス① 夏期特訓講習① |
8月 | 夏期特訓講習② 夏期特訓講習③ |
9月 | 駿台ベネッセ共催マーク模試 進路ガイダンス② 小論文模試 大学総合型選抜入試開始 推薦審議会 |
10月 | 中間試験 駿台ベネッセ共催記述模試 |
11月 | 進学資料頒布会 駿台ベネッセ共催マーク模試 大学学校推薦型選抜入試開始 |
12月 | 期末試験 進路ガイダンス③ 冬期特訓講習 共通テスト 大学入学サクセスプログラム |
1月 | 大学入試直前ガイダンス 受験生登校自習・家庭学習 大学入学共通テスト |
2月 | 私立大学一般選抜入試 国公立大学一般選抜入試 |
3月 | 国公立大学一般選抜入試 |